サイト内検索

検索

Shares

Table of Content

86HMI::Roller(ローラー)

[メニューウィジェット]

オブジェクト関数

Rollerオブジェクト

Roller-1

Rollerのプロパティ

Roller-2

Identifier (Identifier (識別子)):

  • ID: オブジェクトを識別する一意の番号
  • Name: オブジェクトのユーザー定義可能な名前。86HMI APIで使用できます。

Geometry (Geometry (形状)):

  • X: オブジェクトのX座標
  • Y: オブジェクトのY座標
  • Width: オブジェクトの幅
  • Height: オブジェクトの高さ

オプション:

  • Roller Mode: 項目リストの表示モードを設定します。
    1. 通常
    2. 無限
  • ItemList: 項目リスト設定では、オプションのテキストコンテンツを定義したり、新しいオプションを追加したりできます。メニューのテキスト入力ボックスをプル・ダウンすると、改行に従ってオプションが 1つずつ入力されます。
  • TextFont: 6つのデフォルトのフォントスタイルから選択します。フォントの設定手順については、テーマ管理を参照ください。
  • ObjColor: 4つのテーマカラーから選択します。フォントの設定手順については、テーマ管理を参照ください。
  • Enable: オブジェクトのデフォルト状態を有効化または無効化を選択します。
  • Order: オブジェクトの順序。オブジェクトリストに表示されるオブジェクトの順序を上下に調整できます。

API Functions

getRollerSelectedItem()

説明

Rollerの状態を取得します。

構文

int32_t getRollerSelectedItem(lv_obj_t* id);
int32_t getRollerSelectedItem(char* name);

媒介変数

  • [in] id
    オブジェクトID
  • [in] name
    オブジェクト名

戻り値

Rollerの状態を返します。

#include "myhmi.h"

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  while (!Serial);
  
  Hmi.begin();
  Serial.println(Hmi.getRollerSelectedItem(p1ro1));
}

void loop() {
  // ...
}

rollerItemSelected()

次のイベント関数は、BEGIN_HMI_EVENT_PROCとEND_HMI_EVENT_PROCの間に記述されます。 BEGIN_HMI_EVENT_PROC 入力と END_HMI_EVENT_PROC.

説明

Rollerの項目が選択されていることを確認します。

構文

bool rollerItemSelected(lv_obj_t* id);
bool rollerItemSelected(char* name);

媒介変数

  • [in] id
    オブジェクトID
  • [in] name
    オブジェクト名

戻り値

ブール値で、Rollerの項目が選択されていることを返します。

#include "myhmi.h"

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  while (!Serial);
  
  Hmi.begin();
  // ...
}

void loop() {
  // ...
  BEGIN_HMI_EVENT_PROC
  {
    if (Hmi.rollerItemSelected(p1ro1))
    {
      Serial.println(Hmi.getRollerSelectedItem(p1ro1));
    }
  }
  END_HMI_EVENT_PROC
}

詳細は 86HMIエディタ ユーザーマニュアル には、86HMI ウィジェットとAPIのさらなる説明がございます。

上部へスクロール