[汎用関数]
説明
メッセージウィンドウを表示します。
メッセージウィンドウに (タイトル)テキストを表示し、引用符の数に応じて、表示されるボタン数を決定し、ボタンが押されたときにそのボタンの数を返します。メインループではブロッキング関数ですが、ヘルパタスクで呼び出されると、直接続行され、常に -1 を返します。
構文
int showMessageBox(char* title, char* btn0 = "OK", char* btn1 = NULL, char* btn2 = NULL);
媒介変数
[in] title
タイトル[in] btn0
ボタン0[in] btn1
ボタン1[in] btn2
ボタン2
戻り値
メッセージボックスの押されたボタンを返します。
例
#include "myhmi.h" void setup() { Hmi.begin(); // put your setup code here, to run once: } void loop() { Hmi.showMessageBox("My Text", "OK", "No", "Yes"); // ... }
詳細は 86HMIエディタ ユーザーマニュアル には、86HMI ウィジェットとAPIのさらなる説明がございます。