+

[Arithmetic Operators]

説明

加算は四則演算の一つです。+(プラス)演算子は2つの被演算子を演算して合計を求めます。

構文

sum = operand1 + operand2;

媒介変数

sum: 変数。許可されるデータ型: intfloatdoublebyteshortlong.
operand1: 変数または定数。許可されるデータ型: intfloatdoublebyteshortlong.
operand2: 変数または定数。許可されるデータ型: intfloatdoublebyteshortlong.

int a = 5;
int b = 10;
int c = 0;
c = a + b;  // the variable 'c' gets a value of 15 after this statement is executed

ヒント

  1. 加算演算の結果がデータ型に格納できる値よりも大きい場合、オーバーフローが発生する可能性があります (例: 値が 32,767 の整数に 1 を加算すると、-32,768 になります)。
  2. 数値 (オペランド) の 1 つが float 型または double 型の場合、計算には浮動小数点演算が使用されます。
  3. オペランドが float / double データ型で、合計を格納する変数が整数の場合、整数部分のみが格納され、数値の小数部分は失われます。
float a = 5.5;
float b = 6.6;
int c = 0;
c = a + b;  // the variable 'c' stores a value of 12 only as opposed to the expected sum of 12.1

Language Reference Home

86Duinoリファレンスのテキストは、Arduinoリファレンスを改変したもので、Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0ライセンスに基づいてライセンスされています。リファレンス内のコードサンプルはパブリックドメインとして公開されています。

上部へスクロール