[EthercatDevice_DmpLCD_Generic]
説明
EtherCATスレーブデバイスのLCDディスプレイに出力されるテキストのフォント・サイズの乗数を設定します。デフォルトのフォント・サイズの乗数は 1 で、6 x 8 フォントに相当します。即ち、テキストの幅は 6ピクセル、高さは 8ピクセルになります。値を 2、3、またはそれ以上に設定することで、フォント・サイズの乗数を増やすことができます。フォント・サイズの乗数を増やすごとに、フォントが大きくなります。 例:
- s = 2: 12 x 16 ピクセル。
- s = 3: 18 x 24 ピクセル。
- s = 4: 24 x 32 ピクセル。
- など。
均一な拡大縮小だけでなく、フォントの幅と高さを個別に拡大縮小することもできます。即ち、他方の寸法に影響を与えずに、フォントを水平方向または垂直方向に引き伸ばすことができます。 例:
- w = 1, h = 2: 6 x 16 pixels.
- w = 2, h = 1: 12 x 8 pixels.
- w = 2, h = 4: 12 x 32 pixels.

派生クラス:
クラス名 | 製造者ID | 製品コード |
EthercatDevice_QECR11UN01 | 0x00000bc3 | 0x0086d103 |
EthercatDevice_QECR00UN01 | 0x00000bc3 | 0x0086d100 |
構文
int lcdSetTextSize(uint8_t s);
int lcdSetTextSize(uint8_t w, uint8_t h);
媒介変数
[in] uint8_t s
出力するテキストのフォント・サイズの乗数。[in] uint8_t w
出力するテキストのフォント幅の乗数。[in] uint8_t h
出力するテキストのフォント の高さの乗数。
戻り値
error codeを戻します。 error codeを示します。返された値が 0の場合、この関数が正常に完了したことを示します。
備考
この関数は、 EthercatMaster::begin()
が正常に実行された後に呼び出す必要があります。この関数はブロッキングされていないため、循環コールバック内で呼び出すことができます。
例
#include "Ethercat.h" EthercatMaster master; EthercatDevice_QECR00UN01 slave; void CyclicCallback() { slave.update(); } void setup() { master.begin(); slave.attach(0, master); slave.lcdInit(ECAT_LCD_ILI9341_1); master.attachCyclicCallback(CyclicCallback); master.start(); slave.lcdSetTextSize(2); slave.lcdPrint("Hello World!\n"); slave.lcdSetTextSize(2, 4); slave.lcdPrint("Hello World!\n"); } void loop() { // ... }
Please see EthercatDevice_DmpLCD_Generic Class for more QEC Stepper Drivers instructions and API usage.