QEC(Quick to EtherCAT)は、DMP Electronics が開発した Vortex86EX2 プロセッサを搭載した Arduino ベースの EtherCAT システムソリューションで、ハードウェアとソフトウェアのリアルタイム要件を満たします。 ユーザーフレンドリなハードウェアとソフトウェアは、マーケットでEtherCATの使用を期待するすべてのユーザを満足させるEtherCATデバイスになりえます。
以下のリストは、マスタ機能の簡単な概要です:
- リアルタイム Arduino 統合開発環境として設計
- Distributed Clocks (DC : 高精度時刻同期機能) サポート
- アプリケーション・インターフェースを通じて、スレーブ DC パラメータを設定
- 分散スレーブ・クロックのリファレンス・クロックへの同期(オフセットおよびドリフト補正)
- リファレンス・クロックとマスタ・クロックの同期、またはその逆が可能
- CANopen over EtherCAT (CoE)
- SDO upload, download, information service.
- SDO を介してのスレーブ設定
- ユーザ空間とアプリケーションからのSDO アクセス
- File Access over EtherCAT (FoE)
- command-line tool を経由してのファイルのロードと保存
- Slave の firmware のアップデートが容易
- EtherCAT cable redundancy の構成
- 2つの独立した Ethernet インターフェースが EtherCAT cable redundancy に使用可能
- ケーブルの冗長化により、ケーブルの耐障害性を確保
- LANケーブルの断線や抜き差しによる EtherCAT 通信の中断を防止
- 86Duino IDE (Arduino ベース)
- ArduinoのAPIをシンプルに使用できる、豊富な実例集
- ArduBlock (Scratch tool)
- HMI エディタ (HMI design tool)
- 86EVA (EtherCAT-based Virtual Arduino)